ソーシャルチューブ

社会ニュースを紹介!事実だけをとらえたリアリズムメディア!

整備されない自転車道不備 チャリンコ違反が相次ぐ改正道路交通法罰則強化

著作者:Freepik.com

f:id:hirosi777abcd:20150609094036j:plain

 

今回、改正道路交通法によって、自転車運転の罰則が強化されました。

これにより、お酒を飲んだ運転や、スマホ直視、音楽聞き取りのながらサイクリングが違法となります。

もちろん、夜間になれば、電灯を必ずつけなければなりません。

信号無視で高スピードから飛び込む行為もできなくなるでしょう。

片手で傘さし運転は困難になり、カッパの着用が必須にもなってきます。

そして、歩道と車道の間にある自転車道で、運転していくことが義務づけられます。

ちなみに、違反者は、自転車運転者講習を受けなければならないのです。

もし、さからって受けなければ、5万円以下の罰金を払うことになります。

しかし、今さら、道路のインフラ整備が進んでいるといえるのでしょうか?

結局、自転車道拡張工事が進んでいるのは、全道路の一部分に過ぎません。

そうなると、自転車は、自動車とぶつかるスレスレの運転をする必要がでてくるのです。

だからといって、歩道に逃げ込んで、セーフラインのサイクイングは違法となっています。

確かに、自転車道が整備されていないところをはしる場合は、歩道よりの運転になるのはやむを得ない規定があります。

今のところ、この部分は、グレーゾーンとなっている問題点でしょう。

警察官の裁量次第で理不尽な裁きがくだるかもしれません。

取り締まる側にとっては、摘発のノルマを達成する範囲が拡大したので良いことかもしれません。

今のところ、改正法が十分に広まっておらず、自転車へのマナーに自覚がない運転者が多いですから、混乱が続くと思います。

運転者は、自転車道である路側帯の拡大を、一番に願うことでしょう。

パトカーか二輪、歩行で、違反者を発見するのでしょうか?

それほど、今までの自転車事故が悪質なものだから、ペナルティが強化されたのだと受けとめるしかありません。

まだ社会を知らない低年齢者のサイクリングほど、危険になりがちです。

実際に、死亡事故に発展した例だってあります。

もう一生自転車に乗らない人にとっては、これほど都合の良いことはないでしょう。

なぜなら、歩道での衝突事故に遭うリスクが急減するのです。

これで、安心してウォーキングを行えることになります。

自動車を運転する側から見れば、自転車にぶつかりそうで危ないでしょう。

高齢者だったら、突然、意識を失って車道に倒れてきそうです。

これで、交通刑務所に入ることになれば、人生を台無しにされてしまいます。

こうした不条理なことが、道路交通では日常茶飯事です。